MTMとは…
MTM とは「メディカルトリートメントモデル」の略で、患者さんお一人お一人に合わせたむし歯・歯周病の予防プログラムのことです。
歯周検査や問診などを通じて、患者さんがむし歯・歯周病になる原因やリスクを詳細に調べ、原因に合わせた予防方法を探ります。
MTMでご自分に適した方法を見つけ、むし歯・歯周病を徹底的に予防していきましょう。
MTMの流れ
Flow1 初診・問診

MTMは、年齢や細菌の種類、唾液や歯の性質などを考慮し、各種検査結果も踏まえてその方がむし歯や歯周病などの歯科疾患にかかる原因を突き止めていくことから始めます。
まずお口の状態の検査や日頃の生活習慣についておうかがいし、今後の治療計画を立てていきます。
初診時に痛みや腫れなどが強く、緊急性の処置が必要な場合は優先して応急処置を行います。
検査内容は以下のとおりです。
検査内容
・口腔内写真撮影 ・レントゲン撮影 ・歯周検査 ・生活習慣の問診
2 検査結果の説明・初期治療

検査結果から、お口の状態や今後予想されるリスクなどを把握します。
そして、患者さんお一人お一人に合った予防治療計画を作成します。
初期治療で歯磨き指導や歯石除去、フッ素塗布、専門の器具や薬剤を使用して行うPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング)というクリーニングなどを行います。
3 再評価

初期治療後に再度検査し、むし歯・歯周病のリスクや歯肉の状態の改善状況をチェックします。結果について詳しくご説明し、セルフケアの確認やアドバイスをさせていただきます。
これをお口の中の環境が改善されるまで繰り返します。
4 歯科医師による治療

お口の中の状態が安定したら、歯科医師によるむし歯やかみ合わせの治療に入ります。 この治療で、MTMを継続していく基盤を整えていきます。
5 再評価2

治療が終わりましたら、むし歯・歯周病のリスクや歯肉の状態を再び検査。初診時からの改善の状況やお口の現在の状態などをご説明いたします。
6 検査結果の説明2

治療前後のデータを比較し、改善状況や現在のリスクを確認します。結果を踏まえて、患者さんお一人お一人に合わせた予防プログラムをご提案いたします。
担当の歯科衛生士がむし歯・歯周病予防のためのケアを行い、一旦終了です。
7 メンテナンス(予防管理)

治療が一通り終わったら、ご自宅での適切なブラッシングとともに、歯科医院での定期的なメンテナンスで健康なお口を維持していきましょう。
MTMであなたのための
「予防プログラム」見つけませんか?
むし歯や歯周病などトラブルに悩まない健康なお口を、ぜひ当院で手に入れましょう。
どなたでも無理なく続けていかれるプランをご提案いたします。
ご興味のある方は、スタッフまでお声がけください。