キャンセルポリシー
ご予約に関する当院からのお願い
-
当院は予約優先診療です
皆様にスムーズかつ質の高い治療やメンテナンスを受けていただくために、当院ではご予約いただいた方を優先的に診療させていただいております。 ご予約は受付、電話にて承っております。
-
受付時間はお守りください
当院の最終受付時間は午前は12:00、午後は17:30、土曜は14:00までとなっております。
上記の時間内に受付を済ませていただくようお願い致します。 -
ご予約の時間はお守りください
ご予約の5分前(初めてご来院される方は15分前)にはご来院頂くようお願い致します。
10分以上遅れた場合は、キャンセル扱いとなり次回の診療になることがございますので予めご了承ください。
お仕事等のやむを得ない理由で予約時間に遅れる可能性がある場合は、お電話にてご一報頂けると幸いです。 -
ご予約の変更・キャンセルは早めにお知らせください
基本的にはできる限りキャンセルはしないようにお願い致します。
ただし体調不良・お仕事等でご予約の変更・キャンセルせざるを得ない場合は、可能なかぎり予約日前日の18時までにご連絡ください。
2回以上キャンセルが続いた場合、それ以降のご予約に関してはキャンセル代として5,000円申し受けることがございます。いただけない場合は、ご予約できかねることもございますのであらかじめご了承ください。
当院で行っている診療
Service歯科

できるだけ削らず、歯を残すための治療と予防
むし歯は、お口の中に感染した細菌によって引き起こされる病気です。
治療では、細菌の作る酸によって溶かされ、悪くなった歯を削り取ることになりますが、一度削ってしまった歯は二度と元の姿には戻りません。
また、むし歯は再感染する恐れがあり、再治療を繰り返すと、歯そのものを失うことになります。
そのため、可能な限り「削らない・抜かない」治療を心がけ、治療後は再発しないように予防に力を入れています。
小児歯科

健康な永久歯のために、健康な乳歯を
乳歯は弱いため、むし歯になると一気に進行していきます。
そのため、おかしいと思ったらすぐに治療することが大切です。
乳歯のむし歯を放っておくと、その後の永久歯のはえかたに影響が出てしまい、お口の健康状態の悪化にもつながります。
当院では、お子さんが歯医者嫌いにならないよう、無理な治療をいたしません。
お子さんのペースに合わせて治療を進めていきますのでご安心ください。
歯周病

歯周病改善はプラークコントロールが大切
歯周病は、細菌が原因の感染症です。
お口の中に歯垢(プラーク)や歯石などの細菌の塊が増えると、まずは歯ぐきに炎症が起こります。
そして次第に歯ぐきの腫れや歯を支える骨が溶かされてしまい、最終的には歯が抜け落ちます。
また、歯周病菌が誤嚥性肺炎、糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの重篤な病気を誘発・悪化させることもあります。
歯周病の予防と治療には、歯科医院での定期検診やクリーニング、毎日の正しい歯みがきで、プラークコントロールすることが重要となります。
早期発見・治療が大切ですので、定期的な通院をおすすめします。
予防/クリーニング

お口の健康維持は「治療」から「予防」へ
むし歯や歯周病は、症状が出る前に予防することが何よりも重要です。
当院では、むし歯や歯周病を予防するための治療やバイオフィルムの除去などのケアを行っています。
さらに定期検診では、それぞれのお口にあった歯みがきの指導、プロによるお口のクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布などで、むし歯や歯周病のリスクを軽減し、皆さんのお口の健康をお守りします。
審美治療

ご希望や予算に応じた治療法をご提案
美しい口元は、表情を明るくし、笑顔にさらなる自信を持たせてくれます。
当院の審美治療は、見た目の美しさだけでなく、噛む・話すなどのお口の機能面も改善し、ナチュラルで健康的な口元をめざしています。
歯の隙間が気になる、金属の詰め物を天然歯に近い素材にしたいなど、さまざまなご要望に応じますので、お気軽にご相談ください。