当院の感染予防策について
スタンダードプリコーション(標準予防対策)に基づき
「接触・飛沫・空気」に対する感染予防策を行っております。
- フェイスシールドやゴーグルを使用
- 患者様用エプロン・コップ・グローブ(医療用ゴム手袋)などは使い捨てを使用
- メディカルライトエア(医療施設用 高性能空気清浄装置)の導入
- 各診療室内に口腔外バキュームを設置し、治療時に発生する飛沫や粉塵の吸引
- 受付カウンターにて、スタッフと患者様との間に飛沫感染防止パネルを設置
- 各診療室内に空気清浄機を設置
- お口の中に入る治療器具は、すべて患者さまごとに交換し、消毒・滅菌
- 待合室・診療室内の消毒
- スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒
- 定期的な換気を行い、空気の入れ換えを実施
- 検温の実施と消毒薬による手指の消毒・うがいのご協力をお願いいたします。
(※検温時、37.5℃以上の場合は、診療の延期をお願いしております) - かぜの症状や発熱・のどの痛み・咳・息切れ・強いだるさ(倦怠感)がある方はご来院をお控えください。
- 現在、味覚異常や嗅覚異常を感じられている方や同居する方に発熱・咳などの症状がある場合もご来院をお控えください。
≪ご来院時のお願い≫
このように、ご来院される患者様が安心して治療を受けていただけるように環境を整えております。
医院紹介
Clinic院長あいさつ

当院では「患者さんのご要望を最大限に尊重し、丁寧で精度の高い治療を提供してまいります。また、できる限り歯を削ったり抜いたりせず天然の歯を長持ちさせる「予防治療」に力を入れております。
歯は、ほかに変えることができない大切な器官です。なぜむし歯や歯周病になってしまったのか?という原因を根本から探り、再発することがないようお口の健康維持につながる治療に重点をおいております。
大切な歯を一緒に守っていきましょう。
院長 加藤 光一
歯科医師 加藤 真澄
院長経歴
- 明海大学歯学部 卒業
- 都内・埼玉県内の歯科医院にて勤務
趣味・特技
- ゴルフ